主人の定年が後2年に迫り、焦りまくっているおばぁばです!
定年までに少しでも家計を小さくしようと一年ごとに家計簿を見直しており、2021年9月からの家計簿を作りなしました。
なぜ9月にスタートするのかと言えば、主人の誕生日が8月なんですよ。後2年、待ったなしのカウントダウンになりました。
出来ることからコツコツと、節約は一日にしてならず。こちらで記録しながら頑張ろうと思いますので、よろしければお付き合いを。
定年まで2年の家計簿
予算 年間支出275万
毎月20万になんとか収めました。
固定資産税と車維持費などを合わせると年間支出予算は275万ほどを予定しています。
これは最低限の予算で、電化製品やレジャーなどで増える可能性はあります。
とりあえず項目別に去年と比較、詳細をメモしておきます。
住宅費+駐車場(27,000円)
前回との比較:±0
マンションのローン返済は終わっているので管理費と駐車場です。
管理費は今後段階的に増えていく予定。
ガソリン代(6,000円)
前回との比較:±0
主人の通勤用。
光熱費(15,000円)
前回との比較:-5,000円
電気代・ガス代・水道代の合計。
うさぎを飼い始めたのでエアコンを買換え、24時間運転にしたら電気代が安くなり月5,000円の節約に!
夏エアコン24時間つけっぱなし電気代は本当に安い?3年分データ公開!28℃設定で快適に過ごすには?
食費+日用品(55,000円)
前回との比較:-5,000円
食費と日用品(トイレットペーパー、洗剤など)。
今やドラッグストアで食品買うし、ドンキとか分けるの面倒なので一括計上にしてます。
去年から次女が近所に一人暮らしを始め、少しづつ食生活を変えてます。
できるだけ手作り、市販のものをうまく使って無理なく無駄なく簡単に。少量になって無駄が多くなって去年は試行錯誤しましたが落ち着いてきた感じ。
医療費・雑貨・レジャー(30,000円)
前回との比較:+10,000円
前回までは雑貨、レジャーで各10,000円の予算を組んでいましたが合計3万とフレックスにしました。
余裕を持った予算を組んで、溜まったらレジャーとかに使う予定(は未定)。
それと主人がめでたく血圧の薬を常用するようになりました(涙)。
通信費(10,000円)
前回との比較:-3,000円
プロバイダー代、家電、2台分のスマホ代(モバイルONE)。
モバイルONEが値下げしてくれて予算削減。
仕事で通話やネットを使う方は大手も値下げしているので、無理に格安携帯に変更しない方がいいと思います。
小遣い(45,000円)
前回との比較:-10,000円
主人35,000円、わたし10,000円。
コロナで収入激変したわたしが2万円は貰いすぎでした(反省)。
美容院、化粧品代こみなので1万は限界。 美容院で染める回数を減らし、ネイルはセルフにして節約。
保険
前回との比較:-5,000円
がん保険を解約しました。
がんに罹るリスクはこれから高くなる訳で悩みましたが、昔に契約した保険で現在の医療制度にあってないと思い解約しました。
解約払戻金があるのも大きかったです。
メインは県民共済ですが、コロナもありますし当分は現状維持で。
今後は現金主義に
時代に逆行しますが、今後は現金主義に戻ることにします。
高額品のみクレジットカードを利用しようかと思います、大きな金額は持ち歩きたくないですからね。
ポイントカードもこれを機に断捨離、プリペイドカードも使いません。
よく利用するスーパー、ドラックストアくらい。お財布とスマホ画面もかなりスッキリ!
実店舗で購入することも心掛けてます。
定年後の生活は身近に迫ってきた!
前にも書きましたが、どうやら定年後の継続勤務が怪しくなってきました。
去年はコロナの影響で暇になりボーナスカットでしたが、最近はかなり忙しいようで毎日遅いです。
通常時でも12時間越え勤務は当たり前で、定年後も同じ勤務状態で年収半減では気力も体力も続かないでしょうね。
わたしの仕事もコロナの影響で半減したまま上がりそうにないし、気を引き締めていかないといけません。
さいごに
今年からはもう少しコマメに見直していければと思っています。
前回からも色々と節約を工夫しているので、またメモしながら色々と試行錯誤していきたいですね。
おばぁばでした!