販売は自販機のみ!大人気『だし道楽』名古屋のどこで買える?大須は撤去!今池に登場!

販売は自販機のみ、ユニークな販売方法でも知られている二反田醤油の「だし道楽」。
わたしも5年ほど愛用していますが、やさしい甘みがクセになるおいしさで他に浮気ができません!

自販機のみなのに大人気の「だし道楽」とは?名古屋ではどこに行けば買えるの?さっそくレポしちゃいましょう!

だし道楽って?

だし道楽とは広島の「二反田醤油」が製造する、焼きあご入りの万能調味料です。

長崎県平戸産の飛魚(とびうお)を炭火でじっくりと焼き上げているから、魚の臭みがなくあっさり味。
焼き上げた飛魚は、手作業でボトルに丁寧に詰めていくそうですよ。

だし道楽にプレミアムが登場だ!

去年末にだし道楽を買いにいくと、自販機に新商品の「プレミアム」が並んでいました!
今までの「焼きあご+昆布」に、さらに宗田節(かつお節)」の3つものだしが入った贅沢なだし醤油です。

右が「プレミアム」ですね。
左が使い終わった通常版だし道楽、昆布だしと丸ごとの焼きあごがスッポリと入っています。

こちらがその時の自販機。
お値段は今までの「焼きあご + 昆布のだし道楽」が700円。
「焼きあご + 昆布 + 宗田節」のプレミアムが750円です。

通常の焼きあごだしも「650円→700円」に値上げしていて、実はこっちの方が衝撃だったんですけどね、、、。
それでも浮気はできないです。

だし道楽「プレミアム」は昆布+焼きあご+宗田節

はい、こちらが使い切ったプレミアム
上から昆布、宗田節(かつお節)、焼きあご(トビウオ)が入っています。
立派なだしが3つも丸ごと入っていてすごく贅沢なだし醤油ですよね!

しかもですよ、かつお節が入って+50円しか変わらないってすごくお得じゃないですか?!
これはもうプレミアムが「買い」でしょう!!

 

が、、、、、

だし道楽「プレミアム」が自販機から姿を消す

次に買いにいったら「プレミアム」は自販機から姿を消していました。
代わりに「宗田節(かつお節)+昆布だし」の赤いキャップのだし道楽が700円で並んでいました・・・。
太っ腹すぎて赤字になり「プレミアム」は無くなってしまったのでしょうか??

と思ったら二反田醤油の公式サイトのインフォメーションにこんなお知らせがありました。

※変更に伴い、だし道楽PREMIUMは一部自販機にて販売終了となります。
※だし道楽PREMIUMは原料の不足につき、だし道楽オンラインショップまたは広島県内の自販機にて販売いたします。

 

なるほど「だし道楽プレミアム」はオンラインショップではまだ購入できるようです。

残念ですが、一度でも購入できてよかった!と思うことにします。
今までの「焼きあご+昆布」のだし道楽でも十分おいしいですからね。

だし道楽のおいしい使い方

「だし道楽」はいわゆる「だしつゆ」なので普段使っているつゆと同様に使っていただくだけです。
煮物や茶碗蒸し、五目ご飯など何にでも使っています。
わたしは煮物の場合は、顆粒のかつおだしと併用して使っています。

だし道楽一番のおすすめは『たまごかけご飯』!

一番のおすすめは「たまごかけご飯」、だし道楽をそのまま温かいご飯と生卵にかけていただくだけ! かつお節をのっけるとさらにおいしい!
ダイレクトにだしのおいしさを実感できます。

そしてやはりうどんだし。
冷凍うどんをレンチン、その間にお湯を沸かしてだし道楽で割るだけ、と超簡単です。

「だし道楽」の裏に書かれている目安は次の通りで、結構濃厚なだしです。
なのでお値段は多少高いですが、よくスーパーで売っているだしよりも長持ちするのでかなり割安。

うどん7~8
炊き込みご飯6~7
煮物7~9.5
鍋物9
おでん11~12
お吸い物15

だし道楽の注意点

おいしい「だし道楽」ですが、初めて使う方には注意していただきたいことがあります。

腐ってません

まず開けてみて驚くのが「とろみ」、つゆがトロッとしていて、かなりの「とろみ」があるのです。
スーパーで買うだしつゆには「とろみ」なんてないので、わたしも最初は驚きました。

けれどこれは良い昆布をたっぷりと使用しているからで、決して「腐っている」訳ではありません!

異物混入?!

だし道楽が残り少なくなってくると”焼きあご”の欠片が混ざって出てきます。
わたしも、いつものように卵焼きを作ろうとしたら卵の中に黒い粒々が混ざっていてビックリしましたが、焼きあごの「焦げた欠片」なんですよね。

これも生臭くならないようにしっかりとトビウオを香ばしく焼いているからでしょう、気にせずにいただきましょう。

エビ・カニ注意

原材料のトビウオ(焼きあご)は生態系上、エビ・カニを捕食しています。
アレルギーの方は要注意です!

だし道楽の自販機設置場所

名古屋では名古屋駅、今池の2ヶ所に自販機が設置されています(大須は撤去)。
名古屋以外の設置場所はこちら

*撤去*「三井のリパーク」大須第6

リパーク名古屋駅前第2


google mapで見る

今池


google mapでみる

まとめ

一般的にスーパーで並んでいる「だしつゆ」とは全く別物です。自販機を見かけたら買ってみてくださいね。
普通のかつおだしと違って、ほんのりと甘みがありクセになるお味なんです。

ただし、まとめ買いはお勧めしません。
時間の経過とともに、だしが濁って濃くなってしまいます。

ちょっと贅沢ですが、こちらの「かやのだし」もおススメ!
いつもの素材を上品な味に仕上げてくれます。