コロナや戦争などそれでなくても先が見えない昨今、さらに南海トラフや首都直下型地震などでさらに不安ばかりが募りますね。
いつ来るかわからない災害への不安を減らすには、やはり少しでも災害に備えて備蓄と心構えをするしかありません。
災害に備えての備蓄は、それぞれの家族構成、生活様式などによって変わりますが、まずは内閣府の災害の「備え」チェックリストを確認して参考にしてみましょう。
【内閣府】災害の「備え」チェックリスト
それでは内閣府の推奨する『災害の「備え」チェックリスト』です。
非常持ち出し袋
避難の際に持ち出すもの。
- 水
- 食品(最低3日分)
ご飯(アルファ米など)
レトルト食品
ビスケット
チョコ
乾パンなど - 衣類・下着
- レインウエア
- 紐なしのズック靴
- 懐中電灯(手動充電器式が便利)
- 携帯ラジオ(手動充電式が便利)
- 予備電池・携帯充電器
- マッチ・ろうそく
- 救急用品
ばんそうこう
包帯
消毒液
常備薬など - 使い捨てカイロ
- ブランケット
- 軍手
- 洗面用具
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- タオル
- ペン・ノート
非常袋の備蓄リスト、持ち出すには多すぎません?
個人的にはすべてのものを女性一人で持ち出すの重さ的にも無理だと感じます。何を持ち出すかは個人でチョイスするしかないでしょう。
とりあえずリストの物がどこに何があるかは常に把握しておくようにしておきましょう。
感染症対策にも有効
感染症対策に有効な備蓄はこちら。
- マスク
- 手指消毒用アルコール
- 石鹸・ハンドソープ
- ウェットティッシュ
- 体温計
一緒持ち出す貴重品
- 貴重品
- 通帳
- 現金
- パスポート
- 運転免許証
- 病院の診察券
- マイナンバーカード
子供がいる家庭の備え
- ミルク(チューブタイプ)
- 使い捨て哺乳瓶
- 離乳食
- 携帯カトラリー
- 子供用紙オムツ
- 尻ふき
- 携帯用お尻洗浄機
- ネックライト
- 抱っこひも
- 子供の靴
女性の備え
- 生理用品
- おりものシート
- サニタリーショーツ
- 中身の見えないゴミ袋
- 防犯ブザー/ホィッスル
高齢者がいる家庭の備え
- 大人用紙パンツ
- 杖
- 補聴器
- 入れ歯
- 入れ歯洗浄剤
- 男性用防水パット
- デリケートゾーンの洗浄剤
- 持病の薬
- お薬手帳のコピー
備蓄品
こちらは持ち出しリストではなく、在宅する前提で備蓄するものです。
- 食糧や水
(最低3日分、できれば1週間分)×家族分 - 生活用品
(ティッシュ、トイレットペーパー、ラップ、ゴミ袋、ポリタンク、非常用トイレなど)
プリントしてにチェック!
実際に印刷し我が家の備蓄とチェック、必要と思われるものは追加してみましょう。
こちらからプリントもできます。
我が家の災害用備蓄はこちら↓
【防災備蓄】必ず備蓄したい10点!できれば1週間分をめざそう
食糧危機に備えた備蓄もしてます↓
食糧危機、南海トラフ地震、50代主婦が本気の食糧備蓄・防災備蓄始めました
さいごに
すべてを揃えるのは大変ですが、「水」「食料」「ガスコンロとガスボンベ」くらいは備えておきましょう。
おばぁばでした。