定年後家計簿60歳~ 【定年一年生家計簿】2023年7月、ペットはプライスレス!敵は暑さ 7月も終わり今年もすでに後半にはいっちゃいましたね。毎日暑くて嫌になります。現行のお給料をいただけるのは今月が最後、ボーナスもでましたが主人の服や靴などを買ったのみで手を付けてません。来月は主人が有給使い切るとかでお盆まで在宅だし、娘たちも... 2023.08.09 定年後家計簿60歳~
定年後家計簿60歳~ 【定年家計簿】2023年6月、課題は値上げラッシュの食費&日用品 後2か月で定年、ボーナスなしで年収半減になる予定の崖っぷち家計です。いやボーナスなしだと半額以下、いや年収にすると4割orz。 2023.07.07 定年後家計簿60歳~
定年後家計簿60歳~ 定年まで後2か月!「定年後家計簿」の予算をくんでみた バタバタしている間にあっという間に定年まで崖っぷち。現在の給料がいただけるのは7月と8月の2か月だけという状態になりました。容赦ない値上げラッシュにつくラッシュ、予算を削ろうにも現状維持で精一杯の状態ですが、なんとか「定年家計簿」予算を組ん... 2023.07.07 定年後家計簿60歳~
定年前の家計簿 定年まで後2年、50代夫婦の家計簿公開!2021年9月分 いよいよ定年退職まで2年を切りって、本気で始める家計簿! 気合を入れるためにも公開しちゃいます。老後が現実的になってあれこれ不安ばかりですが、とりあえずは出費を小さくすることが大事かなと思っています。いきなりは減らせないので、まずは家計の出... 2021.11.15 定年前の家計簿
定年前の家計簿 定年まで後2年、年間支出が収入以上の最高額だったあの頃と家計を比較、一番危ないのはあれ! 定年後の生活に向け、ここ数年で少しづつ家計を小さくできるよう努力してます。夫婦二人の生活になってからは、自然と光熱費など減ってきたし、家事の負担も楽になってきて本当に平和な毎日。わたしの仕事減ったので収入減ってるけどね(涙)。支出が一番膨ら... 2021.08.29 定年前の家計簿
定年前の家計簿 定年まで後2年、家計簿を作ってみたよ【2021年度版】 主人の定年が後2年に迫り、焦りまくっているおばぁばです!定年までに少しでも家計を小さくしようと一年ごとに家計簿を見直しており、2021年9月からの家計簿を作りなしました。なぜ9月にスタートするのかと言えば、主人の誕生日が8月なんですよ。後2... 2021.08.22 定年前の家計簿
定年前の家計簿 定年まで後3年、定年ビフォーアフターの家計簿予算表を作ってみたよ【2020年版】 大黒柱の夫は定年までいよいよ3年を残すのみ、コロナ禍で自分の収入は半減し焦りまくってるおばぁばです。とりあえず定年の「~60歳定年まで」、定年後も5年は勤続予定なので「60歳~退職まで」、その後「年金生活」3つのピリオドに分けて家計簿予算表... 2020.09.06 定年前の家計簿