おばぁば

名古屋&名古屋周辺お出かけスポット

ささしまから金城ふ頭へプチ船旅へ!パナマ運河体験もできる水上バスが快適すぎ!

『クルーズ名古屋』は、中川運河から名古屋の街中を通り、名古屋港を巡る定期運航便 です。かつて「東洋一の大運河」と呼ばれ、水運して活躍していた中川運河ですが、現在ではカヌーなど水上スポーツの場などのイベントの会場として親しまれています。名古屋...
名古屋&名古屋周辺お出かけスポット

半田「蔵のまち」でレトロな街並みと魚太郎の新鮮海鮮ランチを満喫

半田の「蔵のまち」へ、ふらりと遊びに行ってきました。名古屋から高速を使って1時間かからないくらいでしょうか。まずはお昼、「魚太郎 蔵のまち店」のおばんざい食べ放題のランチです。そのまま車を置き、歩いてすぐの「半六庭園」、「国盛 酒の文化館」...
おばぁば豆知識

破れた椅子カバーは自分で張替え!素人でも意外に簡単にできて安上がり

おばぁばです。今回10年愛用してきたダイニングテーブルの椅子座面を、思い切って自分で貼り替えてみました!手順としては難しくはなく、図画工作レベルでできます。道具も難しいものは必要ありませんが、材料を揃えるのが大変でした。だいたいの要領はわか...
うさぎと一緒

初心者の初心者のための「はじめてのうさぎ最低必須アイテム」まとめ

我が家に、初めてのうさぎをおむかえしました。生後2ヵ月の「ネザーランドドワープ」の男の子、彼とはうさぎ専門店で出会いました。我が家にとって初めての「うさぎ」、何を揃えてあげたらいいのかわかりません。そこで、うさぎ専門店の「はじめてセット」を...
おばぁば豆知識

ウェーブVSクィックルワイパー!ハンディモップ有能なのはどっち?比較検証してみた

朝晩涼しくなりましたね。クーラーが必要なくなれば窓から風を通すんですが、一日開けっ放しにすると気になるのが埃。埃じゃ死なないとはいえ、TV裏の配線が束になってるところから漏電して火事なんてこともありますからあなどれません。そんな時に便利なの...
名古屋&名古屋周辺お出かけスポット

名古屋・ガーデン埠頭『北極観測船ふじ』お化け屋敷より怖いホラースポット!

名古屋港ガーデン埠頭の「南極観測船ふじ」に乗船したことありますか?地元名古屋っ子なら、遠足などで一度は名古屋港水族館に行ったことがあると思いますが、「南極観測船ふじ」に入ったことがある人は少ないのではないでしょうか?実は「南極観測船ふじ」は...
100均便利グッズ

100均の洗面所扉に引っ掛けてしっかり包み込むドライヤーホルダーが便利!

100均のセリアで見つけたドライヤーホルダーです。洗面所の扉にひっかけて使え、ドライヤーをしっかりと包み込んでくれます。
100均便利グッズ

100均!水さし&ジョーロは2WAYで使えるスグレモノ

ベランダで大葉を育てるべく、小さなプランターで育てるセットを買ってみました。水やりは500mlのペットボトルを使っていましたが、水量の調節ができない上に蓋をするのが面倒くさい。という事でセリアで2WAYのジョーロ「デュオ ペット」を買ってき...
グルメ

ステラおばさんクッキー詰め放題まとめ!料金は?どのくらい詰められるの?開催日は?コツも伝授!

スィーツ好き憧れ?のステラおばさんの「クッキー詰め放題」チャレンジしてきました!結構たくさんの方が挑戦していて、皆さん夢中になって詰めていましたよ。さて、何枚のクッキーを詰めて、どのくらいお得になったんでしょ?さっそくレポしちゃいます。ステ...
100均便利グッズ

100均ゴミガードは洗面所の外れないポップアップ式水栓の救世主!

以前から洗面所の排水口がすぐに流れにくくなってしまって困ってました。洗面所って髪の毛やら歯磨きの時のカスやら、意外に不衛生で汚れやすくて排水口のゴミ受けがすぐに黒ずんじゃいます。そりゃ毎日マメに掃除すればいいんでしょうけど、出来ないから便利...
グルメ

販売は自販機のみ!大人気『だし道楽』名古屋のどこで買える?大須は撤去!今池に登場!

販売は自販機のみ、ユニークな販売方法でも知られている二反田醤油の「だし道楽」。わたしも5年ほど愛用していますが、やさしい甘みがクセになるおいしさで他に浮気ができません!自販機のみなのに大人気の「だし道楽」とは?名古屋ではどこに行けば買えるの...
名古屋&名古屋周辺お出かけスポット

大須萬松寺がイケてるお寺にリニューアル!白雪稲荷さまは何処へ?

工事中だった大須商店街の萬松寺さんが先月リニューアルオープンをしました。間口が狭くてごちゃごちゃとしていた境内ですが、すっきりときれいに生まれ変わってビックリ!というか派手すぎて引く・・・。