おばトピhttps://obatopi.com毎日を楽しむブログSun, 08 Oct 2023 05:44:20 +0000jahourly1https://obatopi.com/wp-content/uploads/2020/08/cropped-e1598629068159-32x32.jpgおばトピhttps://obatopi.com3232 【定年一年生家計簿】2023年9月、野菜の高値はいつまで続くのか?激安スーパーまわりで節約も限界?https://obatopi.com/entry/2023-9/Sat, 07 Oct 2023 17:57:29 +0000https://obatopi.com/?p=4860

2023年9月の家計簿、ローリング値上げでさすがに疲弊してきました。 特に野菜の高騰ぶりはどこの家庭でも頭を抱えてることでしょう。 さすがに献立も質素になり、まとめ買いから激安スーパーで安値食材さがし、さすがに危機感を覚 ... ]]>

2023年9月の家計簿、ローリング値上げでさすがに疲弊してきました。

特に野菜の高騰ぶりはどこの家庭でも頭を抱えてることでしょう。

さすがに献立も質素になり、まとめ買いから激安スーパーで安値食材さがし、さすがに危機感を覚えるほどになってきました。

2023年9月家計簿

出金
食費61,747
雑費9,636
娯楽9,439
光熱費15,952
電気(11,439)
ガス(4,513)
通信費8,089
ガソリン代15,341
その他19,642
合計139,846

詳しい予算はこちら↓

定年まで後2か月!「定年後家計簿」の予算をくんでみた

今月の反省

食費・日用品(予算 58,000円)

値上げラッシュですが、なんといっても野菜がすべて高止まりなのが辛い。根菜も葉物もすべてが高くて今までにない異常事態です。

以前は週末スーパーでまとめ買いしてましたが、今は出かけるたびに激安の八百屋やスーパーを回って安値のを買っている状況。

お弁当用に便利な冷凍食値上げでお惣菜は自作してますが、唐揚げなどもチンして入れるだけの簡単なものから自分で揚げる唐揚げにしたりとコツコツ節約です。

9月末から近所で一人暮らししていた次女子も帰ってきたので10月から予算見直します。

雑費(予算 10,000円)

雑貨、ペット費用(エサ等)、被服費(夫くんのみ)、医療費など諸々。

今月は旦那くんの歯医者通いはじめましたが、他には持病もなく医療費かかっていないのは有難い。

娯楽(予算 10,000円)

外食費、おでかけ、サブスクなど。

今月は外食も母と一緒に墓参りしたランチくらい。

高熱費・水道代(予算 20,000円)

光熱費の政府補助が半分になるため、来月からは予算見直し予定。

通信費(予算 9,000円)

ネットとスマホ2台分。

ネットはOCN、スマホはモバイルONEで10ギガをシェア。

その他

今月は次女子の引越し用にしっかりした台車を購入(7,480円)、これがめっちゃ便利で粗大ごみや不燃ごみがわたし一人で下まで持って行けちゃいます。
今年ベスト5に入るよき買い物でした。

他に電動ケトルが壊れて購入、フードプロフェッサーも歯の切れが悪くなったので購入。 結構出費が重なりました。

食費の値上げが痛すぎる

上でも愚痴りましたが食費の値上げがジワジワと首を絞め続けています。

2人になってから食料はほぼ週末スーパーでまとめ買いしてましたが、野菜などは以前のように安いお店を回りが続きそう。

高熱費やガソリンが高騰に異常な暑さと野菜の高値は仕方ないですが、涼しくなったので少しでも落ち着いてくれるといいなぁ。

うさぎも暑さでまいってたみたい

8月から水を飲む量が異常に多く、肝臓の病気じゃないかと病院にまで行ったのですが血液には異常はなし、食欲も有りでした。

病院でも体重の2倍までは問題なしと言われたのですが、約200mlと2倍以上の水を飲んではトイレ以外でおもらし(人がいる時はゲージから出してます)という困った状況が続いていました。

おもらしは年(9月で6歳)のせいかとあきらめてたところ、涼しくなったら水を飲む量が落ち着き、おもらしもしなくなりました。

いくらエアコンで温度調整していても、今年の異常な暑さはうさぎにも影響していたのですね。

次女子が帰ってきて断捨離に拍車がかかった

次女子がすごい荷物とともに帰宅、廊下までモノが溢れています。

元々はわたしと一緒で整理整頓ができなく無駄なモノを買いこむ性分で覚悟はしていましたが冷蔵庫と洗濯機(また一人暮らしすると言うのでキープ)も含めてすごいことになっています。

次女子が使っている部屋は長女と使っていたので8畳あるのですが、ベットを含めて足の踏み場もない状況です、、、。

異常事態に予定以上に断捨離でわたしも多くのものを処分を決意、とは言え大型ごみ収集が月末なのでそれまでまたカオス状態です(涙)

やはり人間って追い詰められないと思い切って捨てられないなぁ~(特に高かったもの)とシミジミしました。
まだまだ捨てられそうなので勢いにのって捨てちゃうぞ。

モノが減ると快適! 動きやすいし、掃除しやすいし、管理しやすい、視界が広くて心地よい。

来月もコツコツと

愚痴ばっかり言っても仕方ないので、来月もできる範囲でコツコツと節約を続けましょうか。

笑う門には福来る、おばぁばでした。

]]>
定年後の初給料、現実は厳しいhttps://obatopi.com/entry/teinenshuuryo/Thu, 28 Sep 2023 03:02:09 +0000https://obatopi.com/?p=4981

さて、定年後初めての給料日です。 旦那くんの持ち帰ってきた給料明細をドキドキしながらチェック、想定以上に少なくて目が死にました・・・。 年収は5割以上減、手取りは月にすると10万減くらいですがボーナスがないのが辛いですね ... ]]>

さて、定年後初めての給料日です。

旦那くんの持ち帰ってきた給料明細をドキドキしながらチェック、想定以上に少なくて目が死にました・・・。

年収は5割以上減

年収は5割以上減、手取りは月にすると10万減くらいですがボーナスがないのが辛いですねぇ。

しかも再雇用後1年は住民税が前年収入分差し引かれるのでこれも厳しい。

わかってたこととは言え、実際に数字を見るとやっぱりショックですが、わたしよりも旦那くんの方がショックを受けていたみたいです(笑)。

高齢者継続給付金がもらえる

さて、60歳以降も就業すると「高齢者継続給付金」なるものを受け取ることができます。

「退職後賃金が60歳到達等時点より75%未満に低下した状態で働き続ける60歳以上65歳未満の雇用保険被保険者へ支給される給付金」です。

今年退職を迎える旦那くんは5年間受け取ることができる有難い制度であります。

会社で手続きしてくれるので給料と一緒に入金されると思いきや、どうやら書類で指定した銀行口座に別途振り込まれるようです。
2か月ごとに入金されるようで、年金の予習か?

予算が厳しいので組み直し

6月から退職後を見すえて予算を組んだのですが、4か月キッチリ(以前はかなりいい加減だった)と家計簿をつけてみると予算厳しいです。

今月は特に野菜の高値が厳しく、激安スーパーや八百屋を周って安いものを見つけて買うみたいなことをやってる訳ですが葉物やトマト、フルーツは買えません。

そして月末なり一人暮らししていた次女子が部屋を引き払って帰ってきちゃったんですよねぇ(涙)。

ってことで予算見直し、項目も細かくしてもう少し”目に見える化”しようかなっと思います。

身の丈にあった生活

給料が半分になろうが「身の丈にあった生活」をすることが大事かなと思いました。

人生100年、まだまだ先は長いのでストレスにならないよう無理をせず少しづつ生活を細く長くしていきたい。

おばぁばでした。

]]>
【定年一年生家計簿】2023年8月、〆るとこ締めて定年後の自由な時間も楽しみたいhttps://obatopi.com/entry/2023-81/Thu, 07 Sep 2023 08:55:23 +0000https://obatopi.com/?p=4973

8月は猛暑で気力も体力も奪われ大変でしたよね。 さて、今月が定年前の最後の給料。来月からは契約社員になります。 今月も早朝手当が減らされるので給料減ってるらしいですけどね(まだ記帳しにいってない)。サラリーマン時代の最後 ... ]]>

8月は猛暑で気力も体力も奪われ大変でしたよね。

さて、今月が定年前の最後の給料。来月からは契約社員になります。

今月も早朝手当が減らされるので給料減ってるらしいですけどね(まだ記帳しにいってない)。
サラリーマン時代の最後のボーナスはちゃんといただけました。

今月の我が家の生活費をさらしていきましょう。

2023年8月家計簿

2023年8月出金
食費69,290
雑費13,996
娯楽9132
光熱費18,639
電気(14,217)
ガス(4,422)
通信費7,060
生命保険7,000
ガソリン代0
小遣い35,000
合計160,117

*他に「車維持費(自動車保険&車検)」「旅行積立」「プール(家電等)」に毎月1万円を積み立て。

詳しい予算はこちら↓

定年まで後2か月!「定年後家計簿」の予算をくんでみた

今月の反省

食費・日用品(予算 58,000円)

食費とトイレットペーパーなどの日用品、外食は3,000円以下食費、以上娯楽費。

下で書きますが8月に定年を迎えた夫くんが20日まで在宅、お盆には長女が帰省、のわりには少なかったな。

雑費(予算 10,000円)

雑貨、ペット費用(エサ等)、被服費(夫くんのみ)、医療費など諸々。

遭遇したハンズメッセで実演販売したこちらを買っちゃいました!

これで淹れるとホントにコーヒーの酸味がなくなりまろやかに、ほぼ永遠に使えるらしいのでペーパーフィルター不要で少しだけ節約にもなるかな。

使用後は湯通しだけでOKと言われたけどカスを取るのにブラシ(歯ブラシ使ってる)使うのでちょい面倒かな。

娯楽(予算 10,000円)

外食費、おでかけ、サブスクなど。

今月はAmazon prime年額とappleの引き落としくらい。
appleはapple musicを家族4人でシェア、iCloud400GBはわたしが有難く使ってます。

高熱費・水道代(予算 20,000円)

光熱費は通年で考えても20,000円では足らないかもしれない。

通信費(予算 9,000円)

ネットとスマホ2台分。

ネットはOCN、スマホはモバイルONEで10ギガをシェア。

生命保険(予算 7,000円)

定年を機に掛け捨て保険(県民共済)も解約、残りはあんしん生命の使わない保険料が戻ってくる保険(夫くんのみ)。

在宅&お盆でも持ち出しなし

とうとう8月に60歳を迎えた旦那くん、貯まった有休消化とお盆休みで20日まで在宅で下、、、。

本人は大好きなうさぎくんとのんびり戯れて幸せそうでしたが、わたしはストレスたまりまくりでしたよ(涙)。
暑すぎて気軽に外出もできないしさ。

先月宣言したように、長期在宅とお盆で長女が帰省するので3万ほど予算外で持ち出しを考えていたのですが、意外とお金使わなかったですね。

2泊3日で旅行(別予算)行っていたのと、在宅で動かないので食事も質素だったしお弁当もなかったしね。
長女が帰ってきても暑いし遠出しないで美術館とか科学館くらいで2人の時は家計でなくわたしの小遣いや長女のおごりだったからな~。

今月は持ち出しなしで調整できるように努力してみようと思います。

24時間フル稼働の電気代

うさぎのため、我が家は夏のエアコンは24時間フル稼働、毎年電気代が17,000円ほどかかっています。

電気代高騰で8月の請求書に怯えてたけど蓋をあければ14,000円強、去年より若干少なくてビックリ。
これは政府の補助金のおかげかな? 中部電力は6月の再値上げがなかったからね。

ちなみに我が家のエアコンは5年目(うさぎを迎えた夏に買い替えた)、「28℃・自動運転」で設定しています。
うさぎの健康には湿度も大切なので空気清浄機もフル稼働です。

補助がなくなると来年は2万越えかな~。

定年後の自由な時間も満喫したい

収入は半減したので生活のベースは縮小しなければなりませんが、元から派手な生活はしてないのでストレスにならないようムダな支出を減らすよう意識してます。

とは言え有給も取りやすくなってお金の代わりに自由な時間が増えたことだし、涼しくなったら身体が動くうちに旅行も楽しみたい。

親を見ていると自分の足で好きなところに自由に遠出できる体力と気力があるのは70歳までかなと思ってます。
それ以上も元気で出かけられるのが理想ですが。

来月もがんばりましょう

8月は猛暑でお出掛けを控えたので思ったよりも支出は少なめでした。

9月になって少しは陽気がよくなり動きたくなりますが気を引きしめて使うところは使う、〆ることろは〆ていきましょう。

笑う門には福来る、おばぁばでした。

]]>
【定年一年生家計簿】生命保険・銀行口座・クレカをシンプルに整理、夫婦共有してhttps://obatopi.com/entry/card/Wed, 30 Aug 2023 05:40:57 +0000https://obatopi.com/?p=4914

まさに今月8月に大黒柱の夫が定年を迎え、収入はまさに半分以下になっちゃいます。 支出の見直しはもちろん、生活の見直しなどを定年を機に大きく見直して老後に備えなければともがいております。 さらに銀行口座やクレジットカードを ... ]]>

まさに今月8月に大黒柱の夫が定年を迎え、収入はまさに半分以下になっちゃいます。

支出の見直しはもちろん、生活の見直しなどを定年を機に大きく見直して老後に備えなければともがいております。

さらに銀行口座やクレジットカードを整理して支出管理をシンプルにして節約につなげます。

生命保険

わたし、夫の県民共済を解約。

30年ほど前に保険は大手生命保険から掛け捨ての県民共済に夫婦で乗換えて4,000円づつ支払っていましたが定年を機に解約しました。

夫は一度も保障受けてないけど前保険も含めて30年ほどで200万以上を保険につぎ込んでる計算になる訳で。

とは言え、わたしは3回も手術と入院したのでほぼ元取っているので一概には無駄とは言えないのが難しいところですねよね。

これで残った保険は夫の終身保険とあんしん生命「使わなかった保険料が戻ってくる保険」2つ。わたしは保障なし。

銀行口座

ネットBANKはすべて解約。

わたしは10年くらい前までオークションで古着とか売ってお小遣い稼でたので、落札者が便利なようにネットBANKなど複数口座を持っていました。

オークションもやめて放置していたネットBANKの口座を整理。
長いこと放置していたのでPWがわからないなど手間がかかってしょうない(涙)

生前整理とか考えるとやはりネットBANKより通帳とかあった方がいいかもと思ったり。
手元には大手銀行1行、地元銀行1行、ゆうちょを残しました。

解約した銀行メモ
 ●イオン銀行
 ●ソニー銀行
 ●楽天銀行

クレジットカード

クレジットカードも断捨離。

わたしのクレジットカードは10年ほど前に整理したので現在は3枚のみ、使用しているのは2枚です。

以前から見直したかったkど面倒で放置していたポイント還元が少ない上に年会費まで取られる夫のクレジットカードを解約、還元率の良いカードに変更しました。

イオンカードは10年くらい使ってないのにETCカードだけ使っていたので放置していたのも、別カードでETC発行してやっと解約。
イオンカードはイオン銀行にも紐づけられてるから同時にさっぱりしてよかった。

ちなみにイオン銀行と連携しているクレジットカードはイオン銀行口座解約と同時に自動的に解約となるようです。
おそらくクレジットカード解約でイオン銀行口座も解約になると思われるのでご注意くださいね。

お金の管理は夫婦共有で

子どもたちも独立し、収入も年齢と共に安定して日々のお金には困らなくなって管理が甘くなっていた結果が使っていない口座やクレカの放置だったと反省しています。

頭も回転も悪くなってきた自覚があるし、お金の管理はできるだけシンプルにしてわかりやすく。

今までは家計はすべてわたしが管理、あれば使う夫に貯金額は内緒にしてましたが、今後は共有してどちらかに何があっても支障がないようにしていきたいですね。


笑う門には福来る、スッキリ部屋には幸運が舞い込みますよ~。おばぁばでした。

]]>
【定年一年生家計簿】無駄買い防止のためしたこと5つhttps://obatopi.com/entry/no-sppppinng/Thu, 10 Aug 2023 16:01:51 +0000https://obatopi.com/?p=4857

以前はネットサーフィンしたり、お気に入りのお店を回ったり、ちょっと面白いものを見つけるたびに「これいいいかも。」とか「便利かも。」なんて思いつき買いをしては無駄金を使っちゃっていました。 買いものって手っ取り早いストレス ... ]]>

以前はネットサーフィンしたり、お気に入りのお店を回ったり、ちょっと面白いものを見つけるたびに「これいいいかも。」とか「便利かも。」なんて思いつき買いをしては無駄金を使っちゃっていました。

買いものって手っ取り早いストレス解消ですものね、その場では反省しても同じことを繰り返してしまいます。

けれどコロナに突入してわたしの仕事先が閉鎖、収入が激減して本気で衝動買いを撲滅するべく色々と対策を考えました。

その中で効果があった5つをご紹介しますね。

ショップメールは受信拒否

コロナで外出することがなくなってリアル店舗での無駄遣いはなくなりましたが、暇を持て余してネットショッピングが増えてしまいました。

そこでまずは楽天市場など定期的に購入しているネットショップのショップメールを停止、新商品やセール情報なは受診拒否。

価格にまどわされず、必要なものを必要な時に買うことにしました。

ショップメールってクリックしてすぐに商品に辿り着いちゃってポチれるのでハードル低いので要注意!

ポイントとクーポンへの執着

ポイントとクーポンを目当てに買い物はしない、は以前から実行していました。

なぜかと言えばポイント貰い損ねたり、クーポンを使うのを忘れたりすると損した気分になってしまうから。
定価で購入しただけなのに損した気分になる、おかしくないですか?

ポイントやクーポンで特したらラッキーですが、惑わされないようにしたいです。

セールへの参戦NG

楽天セールが始まるから、お店で週末セールがあるから、と参戦してわざわざ欲しい物を探しにいかないようにしています。

確かに楽天で定期的に購入しているお米やコーヒー豆は賢く買えるかもしれません、それでも自分のペースを守って必要な時に購入することを基本にしています。

まとめてセール、送料無料の誘惑をカット

3足まとめるとお得に買える靴下、3,900円以上で送料が無料に。

でも最後の1足がいいのがなくて時間だけ無駄に過ぎたり、送料無料目当てに買って結局は使わなかったり。

目の前の人参を追いかけて踊るのはもうやめました。

お店の浮気はせず「いつものお店」で

初めて行くショッピングモールや新規スーパー、目新しいものが並んでいて買いすぎたりしませんか?

夕飯や朝食に足らない物だけと思って入店しても、慣れない店内で品物を探しているうちに色々と目についてしまうもの。
1~2品ならコンビニでサクッと買った方が時間の節約にもなることも。

目移りせずにササっと必要なものだけ買い物するためにも、底値を把握するにも、「いつものお店」を絞り込んでおくのが節約に繋がると思います。

もちろんお気に入りのお店開拓は好奇心もくすぐるのでOK、でも「何か欲しい。」でなく偵察前提で衝動買いは押さえること。

さて、少しは参考になるかな?

節約は無理せずコツコツ、頑張ってゆきましょ。おばぁばでした!

]]>