うさぎと一緒

スポンサーリンク
うさぎと一緒

手軽にできるウサギ冬の寒さ対策!朝晩冷える10月から気をつけてあげて!

10月を過ぎれば、日中は温かくても朝晩は冷え込みますよね。人間は布団を被って寝るため気になりませんが、パジャマも布団もないウサギにとっては朝晩の冷え込みは大敵!特に1歳にならない子ウサギは10月に入ったころから気をつけてあげたいですね。なん...
うさぎと一緒

オスうさぎのおしっこと地面堀りはマーキング?生後3か月は思春期なの?

うちに来てから約3週間。ふにゃふにゃとかわいらしかった「もふお」も、体重も増えて肉づきもしっかりとしてきました。チモシーも倍くらい食べるようになり、ウンチの量も倍増!!おしっこは完璧ではないですが、最近はほとんどをトイレでするようになってと...
うさぎと一緒

【うさぎにキャリーケースは必要】おすすめ『GEXラビんぐ』レビュー

うさぎさん用に『GEXラビんぐ快適キャリー』を購入しました。「水やりボトル」がついたタイプと迷いましたが、臆病者のうさぎさん連れで遠出はしないのでこちらを購入しました。何が決め手かといえば、パッと見でキャリーに見えないところ、そし何より『ス...
うさぎと一緒

初心者の初心者のための「はじめてのうさぎ最低必須アイテム」まとめ

我が家に、初めてのうさぎをおむかえしました。生後2ヵ月の「ネザーランドドワープ」の男の子、彼とはうさぎ専門店で出会いました。我が家にとって初めての「うさぎ」、何を揃えてあげたらいいのかわかりません。そこで、うさぎ専門店の「はじめてセット」を...
スポンサーリンク