ジブリパークお散歩案内https://obatopi.com/ghibliジブリパークをとことん楽しむためのブログFri, 07 Jul 2023 11:15:34 +0000jahourly1https://obatopi.com/ghibli/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5023-scaled-1-32x32.jpegジブリパークお散歩案内https://obatopi.com/ghibli3232 ジブリの大倉庫『天空の庭 ロボット兵』ラピュタの世界感を再現、忘れずにここもチェック!https://obatopi.com/ghibli/tenkunoniwa/https://obatopi.com/ghibli/tenkunoniwa/#respondThu, 22 Jun 2023 16:47:25 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1848

ジブリパーク「ジブリの大倉庫」内にある『天空の庭 』、まさにラピュタの世界を再現したエリアです。 撮影スポットとしても人気のロボット兵、チェックポイントをまとめてみましたよ。 ロボット兵のある「天空の庭」はにせの館長室の ... ]]>

ジブリパーク「ジブリの大倉庫」内にある『天空の庭 』、まさにラピュタの世界を再現したエリアです。

撮影スポットとしても人気のロボット兵、チェックポイントをまとめてみましたよ。

ロボット兵の場所は?

ロボット兵のある「天空の庭」はにせの館長室の近く、行列ができているのですぐにわかりますよ。

サイズは映画に登場するロボット兵と同じサイズかな?

手足にからまる枝や苔など完成度高いですよねぇ。

木の根っこに長い月日を埋もれて一体化してしまったロボット兵も。

お墓に捧げるお花でしょうか。

そして柱の裏も要チェック!

ジブリ美術館のメタルロボット兵もカッコいですが、こちらもなかなかの完成度ですよ。

<店舗情報>
天空の庭
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園 ジブリパーク ジブリの大倉庫内
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩5分
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
電話:0561-63-8930
駐車場:有

]]>
https://obatopi.com/ghibli/tenkunoniwa/feed/0
ジブリパークで白いヤギさんに会えるよ!『やぎ小屋』はどこ?なまえは?https://obatopi.com/ghibli/yagikoya/https://obatopi.com/ghibli/yagikoya/#respondThu, 22 Jun 2023 15:54:11 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1909

モリコロパーク(ジブリパーク)に白ヤギさんが住む「ヤギ小屋」があるのをご存知でしょうか? まるでハイジの世界のような世界が広がっているんですよ。 パークに行ったらヤギさんにぜひ会いに行ってみてくださいね。 ヤギ小屋がある ... ]]>

モリコロパーク(ジブリパーク)に白ヤギさんが住む「ヤギ小屋」があるのをご存知でしょうか?

まるでハイジの世界のような世界が広がっているんですよ。

パークに行ったらヤギさんにぜひ会いに行ってみてくださいね。

ヤギ小屋の場所は?

ヤギ小屋があるのはパーク内の愛知児童総合センターの前、園内バス「愛知児童総合センター駅」すぐのところ。

屋根のあるベンチの柵の向こう側です。

「アルプスの少女ハイジ」で見たように、本当にすごい崖でも平気なんですね。

奥に小さく見えるブルーがヤギ小屋です。

エサはあげない

お母さんと双子のチビちゃんが「雑草を食べるお仕事をしています。」。

植えてあるお花や木、家から持ってきた野菜や「ツツジ」「アジサイ」「スイエン」はあげないようにしてくださいね。

お腹がいたくなっちゃうこともあるんですって!

かわいらしいヤギが見れたらラッキー

柵の近くにヤギさんたちがいてラッキー!

ヤギさんたちのおなまえは?

お母さんヤギは「ハイジ」、双子のおチビちゃんは「アイ」「ハク」。

ジブリ作品に因んだ名前なんですね。

さいごに

ジブリパークに行ったらぜひヤギさんたちに会いに行ってみてくださいね!

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

]]>
https://obatopi.com/ghibli/yagikoya/feed/0
ジブリパーク冬青珈琲『スパイスカレー』3種盛りOK!ライスも選べちゃう無料エリアでチケット無https://obatopi.com/ghibli/spicecurry/https://obatopi.com/ghibli/spicecurry/#respondSun, 04 Jun 2023 17:00:06 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1725

ジブリパークの無料エリアにある「冬青珈琲(そよごコーヒー)」のスパイスカレー、前から気になっていたのですがやっとこさいただてきました! 自家製スパイスカレーは月替わりで3種類、自家農園で栽培された野菜を使ったヘルシーなカ ... ]]>

ジブリパークの無料エリアにある「冬青珈琲(そよごコーヒー)」のスパイスカレー、前から気になっていたのですがやっとこさいただてきました!

自家製スパイスカレーは月替わりで3種類、自家農園で栽培された野菜を使ったヘルシーなカレーですよ。

さっそくご紹介。

お店の場所は?

お店があるのはジブリパーク無料エリア、、北口駐車場すぐ。 チケットがなくても利用することができます。

オーガニックにこだわり、自家農園で栽培されたお米や野菜を使ったお弁当やスパイスカレーを販売しています。

屋根のあるテーブルやベンチで楽しめますよ。

スパイスカレー

5月のスパイスカレー

  • サバとココナッツのカレー
  • 煮干しの出汁キーマカレー
  • 煮込みキチンカレー
  • ラムキーマカレー(+200円)

スパイスカレーのお値段

  • 各1,100円(ラムキーマカレー+200円)
  • 2種盛り・・+100円
  • 3種盛り・・+200円
  • ご飯大盛り・・+200円

ライス

  • 玄米
  • 黒米

店頭で注文、番号札をもらって店先のテーブルで待ちます。

スパイスカレー2種盛り

2種盛りを注文、スプーンとウエットシートを入れてくれます。

ビニールパックに入れてくれるので持ち運びもできますよ。

「サバとココナッツのカレー」と「煮込みキチンカレー」の2種盛り(1,200円)、ライスは「黒米」にしました。

蓋を開ける前からスパイスのよい香りが~。

「煮込みキチンカレー」、鶏肉もやわらかくすっきりとした辛さ。

「サバとココナッツのカレー」、カレーというかお惣菜みたいな感じ?サバの味がしっかりして食べ応えあり。

どちらもそれほど辛くはありませんがお子さんには無理かな。

人参と玉ネギ、これおいしいです。

黒米もスパイスカレーによくあう、白米よりも雑穀米の方がもちっとして好き。

支払い方法は?

  • 現金
  • クレジットカード各種
  • 電子マネー各種
  • QRコード決済各種
  • バーコード決済各種
  • 交通系カード各種

さいごに

おいしいスパイスカレー、こちらは無料エリアなのでスパイスカレーだけ食べによるのもおすすめですよ。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
冬青珈琲店(そよごこーひーてん)
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内(google mapで見る
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩5分
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
営業時間:10:00~17:00

電話:07013273888
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

]]>
https://obatopi.com/ghibli/spicecurry/feed/0
ジブリの大倉庫『にせの館長室』チェックポイントまとめhttps://obatopi.com/ghibli/nisenokanchositsu/https://obatopi.com/ghibli/nisenokanchositsu/#respondSun, 04 Jun 2023 15:08:41 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1287

ジブリパーク「ジブリの大倉庫」内にある「にせの館長室」、見学のために行列ができる人気スポットです。 さすがジブリ、細かなところまで凝っているのでチェックポイントをご紹介しますね。 にせの館長室にいる”にせの館長”と言えば ... ]]>

ジブリパーク「ジブリの大倉庫」内にある「にせの館長室」、見学のために行列ができる人気スポットです。

さすがジブリ、細かなところまで凝っているのでチェックポイントをご紹介しますね。

にせの館長

にせの館長室にいる”にせの館長”と言えば、そう「湯婆婆(ゆばあば)ですよね。

室内には「契約書」が飛び交い、「千と千尋の神隠し」の映画を彷彿とさせますs。

床に散らばったペン、ジュエリー、本なども映画を再現していますよね。

奥に倒れている金庫、ジブリの大倉庫内お土産屋さん冒険飛行団で販売されていますよ。

にせの館長、湯婆婆が指につけている指輪、ジブリの大倉庫内の冒険飛行団か駄菓子 猫かぶりで購入できちゃいます。

天井には湯バードが周りを見張っているのでこちらもチェック。

そして反対側の窓からカーテン越しに湯バードがギロリと睨んでいるので探してみて。

天気がよい日は光が反射して上手に映らないのが残念。

裏から見上げてみて

少し離れて後ろ側から見てみると「油」の旗が掲げられているのが見えます。

そして裏側に回ると「千と千尋の神隠し」で白龍のハクを追って窓に貼りついたたくさんの「人形(ひとがた)」を思い起こさせるような演習も見られますよ。

さいごに

ジブリの大倉庫、楽しい場所がたくさんあるのでゆっくり見て回ってくださいね。

<店舗情報>
にせの館長室
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園 ジブリパーク ジブリの大倉庫内
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩5分
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
駐車場:有

]]>
https://obatopi.com/ghibli/nisenokanchositsu/feed/0
ジブリパーク『キャラクター帽子』トトロ、ハウルの城、魔女の宅急便、耳をすませば麦わら帽子が買えるよhttps://obatopi.com/ghibli/boushi/https://obatopi.com/ghibli/boushi/#respondSat, 20 May 2023 16:39:21 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1947

ジブリパーク無料エリア「ロタンダ風ヶ丘気が北口売店」ではジブリパーク限定オリジナルお土産やジブリグッズが購入ききます。 こちらのお店で人気なのが、ジブリ映画に登場するキャラクターたちの麦わら帽子、お子様用、男性用も販売し ... ]]>

ジブリパーク無料エリア「ロタンダ風ヶ丘気が北口売店」ではジブリパーク限定オリジナルお土産やジブリグッズが購入ききます。

こちらのお店で人気なのが、ジブリ映画に登場するキャラクターたちの麦わら帽子、お子様用、男性用も販売していますよ。

ジブリパーク北門すぐの売店はチケット無しでも買い物OKですよ!

どのキャラクターの帽子がお気に入り?

ロタンダ風ヶ丘北口売店で販売しているキャラクター帽子はこちら、どちらがお気に入り?

耳をすませば(月島雫)

  • 月島雫(57.5㎝)・・4,400円

魔女の宅急便(ウルスラ)

  • ウルスラ(57.5㎝)・・4,400円

となりのトトロ(草壁メイ)

  • メイ・・3,300円

となりのトトロ(草壁タツ夫)

  • 草壁タツ夫・・3,850円

ハウルの動く城(ソフィー)

  • ソフィー・・4,400円

耳をすませば(西 司郎)

  • 西 司郎・・3,850円

ちぃぼうしシリーズ

  • 大トトロ(52㎝)・・3,520円
  • 中トトロ(52㎝)・・3,520円
  • ネコバス(52㎝)・・3,520円

ロタンダ風ヶ丘北口売店のおすすめお土産はこちら↓

さいごに

暑い夏には熱中症予防のためにも帽子は必須!せっかくなのでお気に入りのキャラ帽子で公園を散策してはいかがでしょう。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
ロタンダ風ヶ丘 北口売店
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 ジブリパーク内
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
電話:0570089-154
駐車場:有

]]>
https://obatopi.com/ghibli/boushi/feed/0
ジブリ『冬青珈琲(そよご)』無料エリアのテラス席でおにぎりランチ!場所やメニューまとめhttps://obatopi.com/ghibli/soyogo-coffee/https://obatopi.com/ghibli/soyogo-coffee/#respondSat, 20 May 2023 15:51:00 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=308

ジブリパークの無料エリアにある『冬青珈琲店(そよごコーヒー)』。 スペシャリティコーヒーロースターとオーガニック農園のお店です。 店頭オーガニック野菜を使った身体にやさしい手作り弁当が販売されており、 ベンチで食べられる ... ]]>

ジブリパークの無料エリアにある『冬青珈琲店(そよごコーヒー)』。 スペシャリティコーヒーロースターとオーガニック農園のお店です。

店頭オーガニック野菜を使った身体にやさしい手作り弁当が販売されており、 ベンチで食べられるのでお子さん連れや、公園内をお散歩にきたペット連れにもおすすめですよ。

無料エリアなのでチケット無しで誰でも利用可能なカフェ、さっそくご紹介です。

お店の場所は?

お店があるのはジブリパーク無料エリア、、北口駐車場すぐ。 チケットがなくても利用することができます。

カフェ店内でもランチやスペシャリティコーヒーがいただけますが店頭でお弁当やドリンクが販売されており、屋根のあるテーブルやベンチで手軽にいただけますよ。

メニューの種類と値段

おにぎりLUNCHBOX

  • おにぎりランチボックス・・770円

冬青珈琲店の農園で自然栽培のお米や旬のお野菜などを収穫して作った、お得なおにぎりLUNCHBOXになります。
売切れてしまうこともあるのでお早めに!

スパイスカレー(月替わり)

  • 大根とじゃがいものポトフカレー・・各1,100円
  • 煮込みチキンカレー
  • ひよこ豆のチョーレカレー

ドリンク

  • スパイスチャイ・・550円
  • 自家製ジンジャーエール・・600円

自販機もあり

お店の横に自販機が設置されており、お茶などこちらで購入できます。 ほど近くにはローソンもありますよ。

テラス席だとペットボトルでもOKなのは有難いですね。

テーブルや椅子が豊富

パーク内には多くテーブルや椅子、ベンチが置かれています。屋内無料休憩所もありますよ。

チケットが必要な建物内のレストランやカフェはお高めなので、お子さん連れなどは野外で食べるのもいいですよね。

支払方法

  • 現金
  • クレジットカード各種
  • 電子マネー各種
  • QRコード決済各種
  • バーコード決済各種
  • 交通系カード各種

さいごに

パークの無料エリアにあるカフェをご紹介しました。

テイクアウトだけでなく、カフェ店内でもランチやこだわりのスペシャルティコーヒーも楽しめまするので、次また伺いたいと思います。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
冬青珈琲店(そよごこーひーてん)
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内(google mapで見る
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩5分
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
営業時間:10:00~17:00

電話:07013273888
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

]]>
https://obatopi.com/ghibli/soyogo-coffee/feed/0
ジブリの帽子買える『ロタンダ風ヶ丘』チケット不要で買えるお土産まとめhttps://obatopi.com/ghibli/rotunda/https://obatopi.com/ghibli/rotunda/#respondSat, 20 May 2023 15:34:50 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=109

ジブリパークは広大な愛知モリコロパーク内に共存しており、f誰でも園内の無料エリアでジブリの世界観にふれたり、ジブリのお土産を購入したり、広場で遊んだりとチケット無でも楽しめるんですよ。 こちらの記事ではリニア鉄道「愛・地 ... ]]>

ジブリパークは広大な愛知モリコロパーク内に共存しており、f誰でも園内の無料エリアでジブリの世界観にふれたり、ジブリのお土産を購入したり、広場で遊んだりとチケット無でも楽しめるんですよ。

こちらの記事ではリニア鉄道「愛・地球博記念公園駅」近くの北口売店「ロタンダ風ヶ丘」で購入できるジブリ土産をいくつかご紹介しますね!

ジブリの大倉庫のお土産はこちらでご紹介してます↓

お店の場所は?

お店はリニア鉄道「愛・地球博記念公園駅」から、時計塔に向かう左側にあります。

円形の建物がいくつかありますが、「北口売店」と入口に書かれている棟です。

レジには「ロタンダ 風ヶ丘」と書かれていますね。

ジブリグッズの他にも輸入菓子も並んでいて、以前の売店で販売されていた名残かな(ジブリパークになる前に見た気がする)。

ロタンダ風ヶ丘 オリジナルショップバッグ

こちらが「ロタンダ 風ヶ丘」のオリジナルショップバッグ。 パーク内のショップではそれぞれオリジナルのショップバッグが販売されています。

ショップバッグは100円~、小分けの紙袋は無料でつけていただけます。

フード

まずは人気の食べ物から、バラマキ用にも必須のお土産ですね。

ロダンダ風ヶ丘オリジナルえびせんべい

ロタンダ風ヶ丘のみで販売されている、桂新堂オリジナルえびせんべい。「麦わら帽子」と「どんぐり&葉っぱ」がプリントされています。

個装になっているのでバラマキ用にも。

  • ロダンダ風ヶ丘オリジナルえびせんべい(8個入)・・1,512円

【GODIVA×ジブリパーク】チョコレート

ゴディバ×ジブリパークがコラボ、借りぐらしのアリエッティをイメージしたチョコレートボンボンのアソートです。

「ジブリの大倉庫」内ショップ冒険飛行団でもは販売していますよ。

  • 【GODIVA×ジブリパーク】床下の家 各砂糖アソートメント・・4,860円

八丁味噌アーモンド

地元の特産「赤味噌」を使った「八丁味噌アーモンド」、「ジブリの大倉庫」内ショップ冒険飛行団と和カフェロタンダ風ヶ丘でも販売されています。

  • 八丁味噌アーモンド(6袋入)・・1,620円

帽子

となりのトトロ「メイ」と「お父さん」、ハウルの動く城「ソフィー」、耳をすませば「月下雫」などジブリ映画に登場するキャラクターが被っている帽子たちです。

暑い日に帽子を忘れてしまったら、熱中症予防にもぜひこちらでお気に入りを探してみましょう。

  • 帽子各種・・3,300円~
  • 大トトロ(52㎝)・・3,520円
  • 中トトロ(52㎝)・・3,520円
  • ネコバス(52㎝)・・3,520円
  • ネコバス・・3,630円
  • となりのトトロ・・3,630円

マフラー&手袋

手袋

  • 子供用手袋(左)・・各3,520円
  • 大人用手袋(右)・・各4,180円

マフラー

  • となりのトトロ マフラー クロスケ・・3,850円
  • 千と千尋の神隠し マフラー カオナシ・・3,960円

バッグ

スェット素材ダイカットバッグ

  • となりのトトロ・・1,760円
  • 魔女の宅急便 ・・2,035円
  • 千と千尋の神隠し・・2,200円

エコバッグ

  • 縦型刺繍帆布トートバッグ・・各種3,630円

ハンドタオル

トトロハンドタオル(上段)

  • トトロ柄・・各550円

オーガニックコットンタオル

  • 千と千尋の神隠し・・各660円
  • 耳をすませば
  • 天空の城ラピュタ
  • となりのトトロ
  • 借りぐらしのアリエッティ
  • もののけ姫

キッズ用

  • ポニョのバケツ 海の中・・990円
  • 水てっぽぅ ポニョ・・660円
  • 水てっぽぅ メイガニ・・660円
  • ライトプレーン・・440円
  • 競技用けん玉 大空・・各2,178円
  • 水鉄砲・・716円
  • 縁日セット・・495円
  • 武者めんこ・・110円
  • 紅の豚 ソフトグライダー・・825円

グッズ

  • ヒン モップスリッパ・・2,200円
  • くるみボタンヘアゴム各種・・550円
  • 魔女の宅急便 アルミ製ホットサンドパン・・3,520円
  • ハウルの動く城 カルシファー目玉焼きパン・・2,420円
  • 魔女の宅急便・・各1,320円
  • 天空の城ラピュタ
  • 千と千尋の神隠し
  • 紅の豚
  • となりのトトロ
  • 中トトロ ふろしきプレートセット・・7,700円
  • ねこバスプレートセット・・7,700円
  • 大トトロプレートセット・・7,700円
  • カリンバ エレベーター塔

懐かしの瓶コーラの自販機も!

昭和世代には懐かしい「瓶コーラ」の販売機が店内に置かれています。

買い方はわかるかな? 自動ではでてこないよ(笑)。

蓋の外し方はわかるかな? 自販機のある”部分を使って外すことができるよ。上手にできるかな?

壁沿いにはカラフルな椅子?が置かれており、ちょっと休んだり、荷物をまとめたりできますね。

こちらのどんどこ処でもチケット無しでジブリオリジナルグッズが買えますよ↓

お隣はおにぎりがおいしい和カフェです↓

すぐお隣のロタンダ風ヶ丘カフェテラスでランチやお茶も↓

ジブリの大倉庫のお土産屋さんはこちら(要チケット)↓

さいごに

誰でも利用できる無料エリアにある、ジブリのお土産やグッズを購入できる北口売店「ロタンダ 風ヶ丘」、ジブリパークでしか買えないオリジナルグッズも並んでいますよ。

どれも魅力的過ぎて毎回つい買ってしまいますが、チケット入場する前に寄る時には特に要注意ですよ!
前回も夢中になって品定めしている女性に、ご主人らしき男性が「まだこれから大倉庫はいるんだろ、ほどほどにしとけ。」と声をかけていました(笑)。

防寒具のマフラーや手袋は季節限定かも?麦わら帽子は通年販売してます。

ちなみに「ロタンダ」は円形の建物を意味するそうですよ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
ロタンダ風ヶ丘 北口売店
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 ジブリパーク内
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
電話:0570089-154
駐車場:有

]]>
https://obatopi.com/ghibli/rotunda/feed/0
『ジブリの大倉庫』南街の初和レトロな手書きポスターやチラシ、行くたびに変わってる?https://obatopi.com/ghibli/poster/https://obatopi.com/ghibli/poster/#respondFri, 19 May 2023 14:08:11 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1752

愛知・長久手のジブリパーク、ジブリらしく細かなところにも遊び心を感じます。 「ジブリの大倉庫」南街の煉瓦の壁に貼られたポスター、町内会の掲示板の貼り紙。 青春の丘のバス停近くの掲示板の迷い猫のポスター。 南街のポスターは ... ]]>

愛知・長久手のジブリパーク、ジブリらしく細かなところにも遊び心を感じます。

「ジブリの大倉庫」南街の煉瓦の壁に貼られたポスター、町内会の掲示板の貼り紙。 青春の丘のバス停近くの掲示板の迷い猫のポスター。

南街のポスターは剥がされた跡の上に重ねて貼られていたり、ゆがんでいたり、、、。

「坊坊旅館の求人」「ぽんぽこビール」「はくらいこーひー」、じっくりと眺めると思わず笑顔になってしまいますよ。

]]>
https://obatopi.com/ghibli/poster/feed/0
ジブリパーク『森のカフェテリア』ホットドッグとスープが手作りでおいしいよ!場所やメニューまとめhttps://obatopi.com/ghibli/mori-no-cafeteria/https://obatopi.com/ghibli/mori-no-cafeteria/#respondSun, 07 May 2023 14:11:17 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=338

ジブリパーク内にあるカフェ『森のカフェテリア』、無料エリアにあるので誰でも気軽に利用ができます。 カレー、ホットドッグ、ドリンク、ソフトクリームなど手軽にいただけるメニューが豊富ですよ。 テーブルや椅子のあるイートインス ... ]]>

ジブリパーク内にあるカフェ『森のカフェテリア』、無料エリアにあるので誰でも気軽に利用ができます。

カレー、ホットドッグ、ドリンク、ソフトクリームなど手軽にいただけるメニューが豊富ですよ。

テーブルや椅子のあるイートインスペースもたくさんあります。

お店の場所は?

お店はお土産屋さんの入った北口売店奥にあります。

メニューの種類と値段

フード

  • ホットドッグ・・430円
  • えびふりゃ~ドッグ・・430円
  • スープ・・各360円
  • ガパオライス・・820円
  • エビピラフ・・550円
  • カレーライス・・700円
  • お子様カレー・・500円

ドリンク

  • コーヒー・・300円
  • カフェラテ・・350円
  • カプチーノ・・350円
  • コーラ・・280円
  • ジンジャーエール・・280円
  • メロンソーダ・・280円
  • オレンジジュース・・280円
  • アサヒ生ビール・・600円
  • 缶ビール・・400円
  • 缶ノンアルビール・・300円

サイドメニュー

  • コロッケ・・200円
  • フランドポテト・・300円
  • ソフトクリーム・・各450円

ドリンクセット

  • ホットドッグ+コーヒー・・700円
  • ホットドッグ+カフェラテorカプチーノ・・770円
  • ホットドッグ+ドリンク(コーヒー以外)・・680円
  • ホットドッグ+スープ・・770円

遊園地や動物園の売店メニューっぽくていいですよね、お子さん喜びそう。

カウンターで注文

カウンターで注文、出来上がるとレシートの番号で呼んでくれます。

おてふき、コーヒーのミルクやシュガーはカウンター横、ケチャップやマスタードはその場でかけます。

ホットドッグ&スープセット

『ホットドッグ&スープセット』(770円)を。

スープは「コーンスープ」「クラムチャウダー」「ミネストローネ」から選べます。

ホットドッグ

ホットドッグは思ったよりも大きめサイズ、ソーセージも熱々。

辛そうなマスタードもあったのでこちらもかけていただきました。

ソーセージはジューシーでおいしい。

ソーセージ下のキャベツにはカレーパウダーがまぶしてあり、期待以上においしかった!

クラムチャウダー

クラムチャウダーも野菜もはいってクリーミィ、ちゃんと手を掛けてるお味でした。

スープコンプリートしたくなっちゃうくらいおいし。

テラス席多数あり

お店は高架下にあり、テラス席がたくさんあります。

屋根があるので雨や日差しも避けられて開放感がありますね。

すぐ近くには室内休憩室があります。

冬の間はストーブがついて暖かく過ごせます(休園日は閉まっています)。

さいごに

ホットドッグもスープもクオリティー高くておすすめ!

少し奥まった目立たない場所にあるので穴場かもしれないです。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

<店舗情報>
森のカフェテリア
住所:愛知県長久手市茨ヶ廻間 ジブリパーク(愛・地球博記念公園)内
アクセス:愛・地球博記念公園駅から徒歩5分
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
電話:
駐車場:有
食べログで口コミを見る

]]>
https://obatopi.com/ghibli/mori-no-cafeteria/feed/0
ジブリパーク内『モスバーガー』アルコールもあり!場所やメニュー、支払い方法まとめhttps://obatopi.com/ghibli/mos/https://obatopi.com/ghibli/mos/#respondSat, 06 May 2023 19:00:56 +0000https://obatopi.com/ghibli/?p=1353

ジブリパーク内には『モスバーガー』の常設店がありますよ。 いつもの『モスバーガー』がお出掛け先でも食べられるのは、好き嫌いのあるお子さん連れだったりすると嬉しいですよね。 ただ、通常店よりもメニューが限られるので注意です ... ]]>

ジブリパーク内には『モスバーガー』の常設店がありますよ。

いつもの『モスバーガー』がお出掛け先でも食べられるのは、好き嫌いのあるお子さん連れだったりすると嬉しいですよね。

ただ、通常店よりもメニューが限られるので注意です。

リニア『愛・地球博記念公園駅』近くの三角休憩所近くにも、モスバーガーキッチンカー「モリコロパーク号」が毎日出店していますよ。

お店の場所は?

お店の場所はジブリパーク(モリコロパーク)内、愛知県児童総合センター近く、後ろに見えているのが総合センターです。

店内はさほど広くはありませんが、お店前に屋根付きのテラス席があります。

こちらが屋根付きテラス席、近くに芝生広場もあります。

奥にみえている観覧車も近いですね。

この日は平日でしたが、混みあう土日はテーブルや椅子を増やすみたい。

ジブリの大倉庫お隣の三角休憩所にほぼ毎日キッチンカーもでています↓

メニューの種類と値段

メニューは通常店よりも限定されます。

ハンバーガー

  • ハンバーガー・・240円
  • チーズバーガー ・・280円
  • モスバーガー・・440円
  • モスチーズバーガー・・480円
  • スパイシーモスバーガー・・・・480円
  • スパイシーモスチーズバーガー・・520円
  • テリヤキバーガー 430円
  • フィッシュバーガー390円
  • ロースカツバーガー480円
  • 海老カツバーガー480円
  • 【低アレルゲンメニュー】ポークロール・・370円

ワイワイセット(キッズセット)

おもちゃ・ポテトS・ドリンクのセット

  • ワイワイバーガーセット・・520円
  • ワイワイチーズバーガーセット・・560円
  • ワイワイナゲットセット・・640円

サイドメニュー

  • ポテト・・M300円 /L360円
  • オニポテ・・300円
  • オニオンフライ・・300円
  • モスチキン・・320円
  • チキンナゲット・・360円
    (ソース:バーベキュー /マスタード各40円)
  • ポテトMセット(ドリンク付き)・・450円
  • ポテトLセット(Mドリンク付き)・・500円
  • オニポテセット(Mドリンク付き)・・450円

ドリンク

  • モスシェイクM・・360円
    (バニラ、コーヒー)
  • 【ホット】ブレンドコーヒー・・280円
  • 【ホット】紅茶・・280円
  • アイスコーヒー・・320円
  • アイスティ・・320円
  • 100%オレンジ・・320円
  • ウーロン茶・・270円
  • コーラ(ペプシ)・・270円
  • メロンソーダ・・270円
  • ジンジャーエール・・270円
  • くだものと野菜ジュース・・100円
  • 【イートインのみ】缶ビール(プレミアムモルツ)

予約はできる?

●前日までの予約で1個から注文可能(当日の電話注文不可)。

●10食以上の予約は3日前までに注文。
(大量注文の場合は公園内への配達も可能、要相談)

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • dポイント
  • バーコード決済

※クーポン類は一部使用可(移動販売車は使用不可)
※「グルメカード」「モスバーガー・ダスキン株主優待券」は店舗・移動販売車どちらも利用可能
※移動販売車では商品がさらに限定

モスバーガー

モスの看板商品『モスバーバー』(440円)、ジューシーなパテと分厚いカットトマト、特製ミートソースでクセになる味わい。

オニポテ

『オニポテ』、単品(300円)、ドリンクセット(450円)。

ホクホクのポテトとオニオンリングの両方が楽しめちゃいます。

モスチキン

『モスチキン』(320円)、熱々カリカリで出てきます。

さいごに

店内でも食べられますが、テラス席もあるようですよ。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
モスバーガー モリコロパーク店
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間1533-1 ジブリパーク内
アクセス:リニア鉄道「愛・地球博記念公園駅」より徒歩10分、「公園西駅」より徒歩5分
「北口第3駐車場」より徒歩3分
営業時間:【平日】11:00~16:00(l.015:45)【土日祝】10:00~16:00(l.015:45)
定休日:火曜日(ジブリパーク休日に準ずる)
※火曜日が祝日の場合は翌平日
※学校の長期休暇期間は営業
※年末年始及びメンテナンスなどの指定日
電話:0570-089-154
駐車場:有
食べログで口コミをみてみる

]]>
https://obatopi.com/ghibli/mos/feed/0