こんにちわ!おばぁばです。
断捨離で家の本棚から溢れ、部屋の隅に積み上げてあった雑誌や本、マンガを一気に整理することに!
その数何と段ボール5箱分にもなりました!
積まれたままの古本は運気を下げるそうなのでため込んだ本にマンガ、雑誌は、運気を揚げるためにサヨナラです。
なんと段ボール5箱になりゴミに出すのも大変なので、まとめて宅配買取をお願いすることにしました。
検討した結果、初回買取特典あり・配送料無料のネットオフさんに5箱まとめて買取をしてもらいましたが、いくらで引き取ってもらったか、ご参考に報告をしてみますね。
目次
運は風通しのよい家に舞い込む
ちょうど去年の今頃にもブックオフに宅配買取をお願いしました。
梅雨は家中がジメジメするので、物を捨ててスッキリとさせたくなるみたいですね。
今回は前回迷ったものまで、あれもこれも詰め込んで処分しましたよ。
これで運気あがってくれると嬉しいな~。ついでのお小遣いになるとなおヨシ!
古本を溜め込むのは風水的にもNG
風水的にも本や雑誌などの紙類を溜め込むこと運気を落とすそうで、湿気と共に悪い気を吸い込んでしまうのですね。
本や雑誌は長く積んでしまうと湿気を吸い込んでしまうもの、積み上げたままの雑誌にカビ生えていたことありませんか?
これから読むかどうかもわからない本を積みあげ、邪魔な上によくない気を溜め込んでるとはマヌケなお話しです。
ここはもう一刻も早く手放して、風通しのよいスッキリとした部屋にして運を呼び込みましょう。
ネットオフ宅配買取の初回特典がスゴくない?
今回ネットオフへ買取をお願いしたのは『初回買取限定クーポン』を利用できるから。
初回買取申し込みで1,000円、買取価格が3,000円以上になれば更に1,000円が、査定額に上乗せされます!
つまり初めての利用なら、査定額にかかわらず1,000円は必ず上乗せしてもらえちゃうんで利用しない手はありませんよね!
一度でもブックオフなどで古本を買取してもらった方ならわかると思いますが、古本を売って1,000円なんてすごい金額なんですよ。
人気の新刊などでないかぎり一冊5円査定とか、無料査定とか当たり前の世界ですからね。
ネットオフに送った226点はこちら
全巻揃えのマンガ本に文庫本、専門月刊雑誌など。
上の写真にさらに子供のマンガ本を処分。
あわよくば3,000円以上を狙い、さらにCD9枚も追加。
ブックオフで購入したものも含まれてます。
- 結界師全巻
- のだめカンタービレ全巻
- 製菓専門雑誌・・・・21冊
- カメラ専門雑誌・・・・17冊
- マンガ本(バラ)・・・74冊
- 文庫本・・・・・・・・・・23冊
- ゲーム攻略本・・・・・1冊
- 文庫本・・・・・・・・・・23冊
- CD・・・・・・・・・・・・・・11枚
気になる買取額はなんとびっくり!
226点段ボール5箱分の買取金額は初回限定特典を加えても2,236円でした。
つまりは純粋な買取金額は1,236円で3,000円には遥か遠くおよびませんでした。
送った226冊のうち値段がつかなかったものは5冊で、ほとんどが5円か1円、よくて20円。
226冊送ったので1点あたりが10円ということですね。
けれどブックオフの1点あたり2円に比べ、初回特典を除いても1点あたりが5円ですからまずまずの査定でしょうか。
(もちろん送った内容にもよりますけどね。)
キャンセルには返送にお金がかかるので要注意!
ネットオフは商品の宅配送料が無料、段ボールも無料(事前に宅配で届きます)で気軽に買取の申込みができます。
ただし、買取査定額に納得がいかず買取をキャンセルした場合は返送料金が必要になります。
わたしの場合は5箱送ったためか、概算2,000円の返送料金が必要になるようです。
また送付した商品のうち「一部の品だけの買取、返送は不可」となります。
今回ののように、まとめて送ってしまうと返送料がかなりの額になるため注意が必要ですね。
査定額によっては考え直したい品物は、別途で買取申請をするかリアル店舗に持込むことをおすすめします。
前回のブックオフの買取額はこちら
一年前にブックオフに送った本は69冊、そのうち値段のつかなかった本は44冊でした。
古くて話題になるような本もなかったため、買取費金額は147円、宅配送料は無料でした。
以前は店舗に持ち込んでいましたが、店頭の方が少しマシかなと思います(1円単位ですが、、、。)
大した差はないと思うので、手間とガソリン代を考えれば妥当かな。
オクやメルカリの方が手間はかかるが高額処分
多少の手間をかけてもいいから、少しでも高く手放したいという方はオークションやフリマアプリを利用してみましょう。
撮影から出品、売れた後のやりとりもスマホのみで完了することができますよ。
例えば買取価格が20円だった「のだめカンタービレ全巻」はヤフオクなら1,400円ほどで落札されています。
結界師全巻は250円の買取価格でしたが、オークションでは1,500円ほどです。
ZARDの特典DVDがついたDCは買取価格80円でしたが1,000円ほどです。
(共に2017年8月現在)。
*ただしオークションでの落札手数料が8%引かれますのでご注意くださいね。
落札価格を確認するには、出品したい商品を検索し「落札相場」をクリックしてくださいね。
注意点はオークションでは全巻揃っていないマンガ本や文庫本は入札されません。
今回まとめて処分した製菓やカメラ関係の専門書は落札されにくく、100円くらいで出品したとしても全部落札されるまでには時間がかかると思われます。
それと梱包する段ボールなどを落札される前に用意しておきましょう。
さいごに
運気の悪くなる古本は一気に処分し、部屋も心も身軽になれました。次は溜まらないようにこまめに処分したいと思います。
最後に今回わたしが利用したネットオフでの注意事項をまとめてみますね。
- ネットオフはマンガ・文庫本・CDの宅配買取が送料無料で利用できる
- 梱包するための段ボールを無料でもらえる(申込み時にオプションで申し込めます)
- 買取キャンセル時には別途返送料がかかるので要注意
- 初回買取クーポン利用で1,000円上乗せ、さらに買取額3,000円以上で1,000円を上乗せしてもらえる
初回限定クーポンはこちらから
- 少しでも高額で売りたい場合はオークションやフリマアプリを利用した方がよい
思い立ったが吉日。部屋をスッキリと片付け、部屋も気持ちも身軽になりましょう!