今年の秋も名古屋の製菓学校2校「名古屋製菓学校」と「国際製菓学校」が一般開放され、学生さんたちがおいしいスィーツやパンが販売されます。
お祭りの激安価格での販売ながら、どれも手抜きなしのおいしさなんです!
是非足を運んでみてくださいね。
国際製菓学校の学園祭
金山駅から歩いて7分のピンクの建物です。
販売はチケット制、玄関で100円×10枚=1,000円分のチケットを購入します。
チケットが余れば帰りに換金してくれるので、多めに購入するのがおススメ。
クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、チーズケーキバー、パンがすべて100円均一と激安です。
他にシフォンケーキなどもあります。
しかも、どれもおいしいので、ついつい大量買いしてしまいます。
カフェで軽食やケーキセットをいただけますが、こちらも時間制チケットで混みます。
カフェを利用したいなら、一番最初にカフェフロアにいってチケットをゲットしましょう。
国際製菓学校のフェスは年に一度だけ!
金山総合駅から徒歩7分とアクセスもよいので是非どうぞ。
開催日
- 2017年10月28日(土)
開催時間
- 10時~15時
アクセス
- JR・名鉄・地下鉄・市バス「金山」総合駅より徒歩7分
名古屋製菓学校の頒布会
名古屋製菓は栄からも歩いていけます。
CBCTVのすぐ横なので、初めての方はCBCを目指しましょう。
ケーキは4つセットで600円、ホールケーキやロールケーキもあります。
クッキーやパウンドケーキなども焼菓子も充実しています。
パンは100円均一。(食パンは200円)。
カフェも充実していて、こちらはチケット制ではなく並びます。
名古屋製菓では、生徒さんたちがホテルで泊まり込みで仕込みをされるらしいですよ。
また、2月にも「名古屋製菓祭」を開催していて、バレンタイン用の焼き菓子ギフトセットも販売されます。
開催日
- 2017年11月5日(日)・6日(月)
開催時間
- 11月5日(日)11時~16時
- 11月6日(月)11時~15時
アクセス
- 地下鉄東山線「新栄町」駅
1番出口西へ徒歩5分 - 地下鉄名城線・東山線「栄」駅
12番出口東へ徒歩8分 - 地下鉄桜通線「高岳」駅
4番出口南へ徒歩8分
まとめ
名古屋製菓はおいしそうな生ケーキも充実、カフェも華やかです。
パンは個人的には国際製菓さんの方が好み。
つまりはどちらもおススメなのです。
名古屋製菓は2日間開催してますが、初日にTVで放映されると2日目は結構混むかもしれません。
どちらも午後からは空いてますが、人気の生ケーキや焼き菓子は早々に完売してしまいます。
午後早くなら、どちらもパンはまだまだ並んでいますよ。